2021年06月29日

7月1日はマルシェ開催☆

こんにちは!
本日2回目のブログです(^^)
担当はもちろん彩ろ里工房の佐藤です。



6月はブログの更新が出来ていなかったので、こちらではマルシェのお知らせと彩ろ里工房のお花の様子を書いていきます!

まずは、告知から。
7月1日(木)朝一マルシェ開催日です!
毎月第一・第三木曜はお野菜やお花の販売のマルシェの日です。
お野菜はどれでも100円!!
カラフルで可愛いお花たちも人気です☆

朝9時〜お昼13時頃まで、彩ろ里工房前で販売してます。
ぜひお立ち寄りください(^^)


****************************

ここからは、彩ろ里工房の植物たちを写真と一緒にご紹介していきます!
梅雨っぽくない晴れ間の多いこの頃、夏のお花たちが咲き乱れております。

S__2850913.jpg


S__2850911.jpg


まずは、夏を代表するお花の1つ、向日葵です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
去年も咲いていた背の高い向日葵が今年もニョキニョキと背を伸ばし空へ向かってお花が咲いてます☆
電信柱と同じ背丈も夢じゃないっ?!

スタッフ同士で、何頭身くらいだろうか?という話題にもなりました。

S__2850915.jpg

続いては、小さい向日葵に似たお花です!
調べてみたところ、ルドベキアというお花ではないかと思います。
こちらは数年前の種を植えてみたところ、なんと無事開花致しました〜!
拍手〜!パチパチ!!

沢山咲いていて、可愛いです(⌒∇⌒)

S__2850917.jpg

S__2850916.jpg

S__2850908.jpg

じゃじゃじゃ〜ん☆
まとめてアップしましたが、彩ろ里工房周辺は今はお花畑と言っても過言ではありません。(おそらく)
スタッフの車を止めている場所の足元はカラフルで可愛いお花がいっぱいです。
見ているだけで、癒されますし、元気が出ます。

どれも可愛いお花に変わりないですが、個人的にはポピーの花に惹かれます♪
何とも言えない綺麗な色にうっとりしちゃいそうです。

マルシェや彩ろ里工房にお立ち寄りのご用件がある際は、ぜひご覧になってみてください。


お立ち寄り頂きました際には、冷たい手作り紫蘇ジュースや梅ジュースでもいかがでしょうか??

S__2850839.jpg


梅ジュース.jpg

梅ジュースの素敵なグラスと自然のストローは撮影用の特別仕様なので、
お客様には通常のグラスでのご提供となります(^_-)-☆
posted by 彩ろ里工房 at 13:55| Comment(0) | 日常

いろりのクイズ【vol.116号】回答


こんにちは!
彩ろ里工房の佐藤です。

本日は、いろりばた116号の回答の発表です!
いろりばた116号.jpg

★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★

問1.食べると安心するケーキはなんだ?

答え:ホットケーキ


問2.ばい菌をやっつける「けん」ってどんな「けん」?
答え:せっけん


問3.小さい貝でも10匹集まるとみんなが怖いものになるけど、なんだ?

答え:かいじゅう

★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★

いかがでしたでしょうか?答えは当たっていましたか?

返信用ハガキを送っていただいた皆様、ありがとうございました!
クイズの答えや“いろりばた”についての感想など励みになっております(^^)
またご要望なども、今後の参考になり大変ありがたいです。

当選者の方にはクオカードの発送を持って発表とさせていただきますので、しばしお待ちくださいませ。
117号もクイズを掲載しておりますので、お手元に届いた際には挑戦してみてください☆


***********************************************
posted by 彩ろ里工房 at 11:54| Comment(0) | いろりクイズ回答

2021年06月04日

巣ごもりプロジェクト☆

こんにちは。
彩ろ里工房の佐藤です。

少し前から、いろりスタジオの入口にて
「巣ごもりプロジェクト」なるものをスタートしております!

巣ごもり全体.jpg

巣ごもり企画.jpg

こちらは元スタッフの方から、社長へ提案があり始まった企画です。
ここで簡単にですが説明させていただきます。

昨今の状況からご自宅で過ごす事が増えましたよね。
そのお家にいる“巣ごもり”の時間に作った作品を販売し、その収益を岡山大学病院の「想い虹」へ寄付するプロジェクトです。

「想い虹」については、リンクを貼っておりますのでそちらで詳細を読んでいただけると分かりやすいと思います(^^)

もうずっと前から大変な医療現場へ、この企画で少しでも力になれれば…!
作品も増えてますので、ご来店の際にはぜひ手に取ってみてください(^^)




posted by 彩ろ里工房 at 14:46| Comment(0) | 日常