2020年07月14日

向日葵咲いてます!

こんにちは!
彩ろ里工房の佐藤です。

今日も朝からすごい雨でしたねあせあせ(飛び散る汗)
今は天気予報通り、彩ろ里工房周辺は雨が上がりましたが、
近頃は雨も災害の原因になる事が多いので、十分に気をつけなければなりませんね。


実はここ数日雨天にも関わらず、菜園の向日葵が咲いていました。

ブログ用_200714_0.jpg

すくすくと成長し、とても背の高い向日葵になりました(^^)
道路の反対側から見てもご覧の通り背が高い…!!

S__10190858.jpg


ブログ用_200714_2.jpg

雨に打たれ少々首が曲がっておりますが、陽の光に当たればまた復活してくれるでしょう!
曇ってはいますが、向日葵って元気になれるような〜気がするような花ですよね。

ブログ用_200714_1.jpg



お野菜も続々と収穫されております!!

ブログ用_200714.jpg

しっかりした出来栄えで、石原さんに脱帽であります。
トマトは調理せずそのまま食べる事が多いのですが、甘みがありとても美味しかったです(^^)


そして皆さん!!
来たる717日()は月イチカレーの日です!!
お一人もお誘いあわせてのご来店も大歓迎です。ぜひ、お越しくださいませ♡
ワンコイン(500円)で美味しいカレーとサラダが食べれちゃいます♪


直島アート巡りAは、また次回を予定しておりますので、そちらもよろしくお願い致します!
posted by 彩ろ里工房 at 11:58| Comment(0) | 彩ろ里の植物たち

2020年06月16日

今日も収穫!!

こんにちは!

彩ろ里工房の佐藤です。
今日は収穫・菜園とオススメアプリのご紹介について書いていきます!

先日、キュウリが彩ろ里工房の初収穫となりましたが、今日も艶やかなピーマンとトマトが収穫されてましたぴかぴか(新しい)
20200616_200616_0010.jpg

20200616_200616_0011.jpg
いろりスタジオの入口に飾りと一緒にコーディネートされております。
なんだか素敵!!


そして、今日は他の野菜の成長を自分の目でも確かめるべく菜園へ行ってきました。
20200616_200616_0007.jpg
……!!
生い茂ってます。

ここで、成長前の写真をご覧ください。
40941.jpg
比べてみると、種類も増えたし、すごく成長しているのが分かりますね!

色づき途中のミニトマト♡
20200616_200616_0009.jpg


収穫目前のナスビと…、湿気により生えてきたキノコ!
20200616_200616_0008.jpg

キノコは食べれないやつでしょうか?
にょきにょきと数か所に生えてました。

キノコは食べれませんが、育てている野菜は、次々と成長しているので収穫が進むと思います!
向日葵が咲くのも楽しみの1つです(^^)


お花もたくさん増えて、ここだけ見るとお花屋さんのようです。
20200616_200616_0004.jpg

可愛いお花が仲間入りしていました♡
20200616_200616_0006.jpg


私が気になったお花は、フィッシュゼラニウムというようです。

この写真は、私が今気に入っている「ハナノナ」というスマホ用アプリです。
使用中の画面なのですが、お花にかざすとこの花ではないかというパーセンテージと共に花の名前が表記されます。

道端に咲いている花でも名前が出てくるので、散歩がさらに楽しくなります(^^)
お花が好きだったり、名前が知りたいという方にオススメです!


暑くなってきておりますので、農作業するにしても、お散歩へ行くにしても、
暑さ・水分補給対策など気を付けてお出かけくださいね!

posted by 彩ろ里工房 at 12:15| Comment(0) | 彩ろ里の植物たち

2020年06月12日

初めての収穫!!

こんにちは!
彩ろ里工房の佐藤です。

先日、ついに中国地方も梅雨入りしましたね!
暑い日が続いてますが、皆様お元気にされてますでしょうか?

読者の皆様にご報告です!
こちら!!
2020.6.12 (2).jpg


ドーンッ!
とついに収穫できる大きさになりました(>v<)
2020.6.12 (1).jpg

第一号は、いつも菜園やお花のお世話をしてくださる石原さんに食べて頂く事にしました。
暑い中、本当にありがとうございます!


そして、可愛いこちらも色づきつつありますよ〜♪
2020.6.12 (3).jpg

ミニトマト♡
接写という事もありますが、普通より大粒な気がします\(^o^)/


フレッシュな面々を紹介しましたが、お野菜はお花も可愛いですよね。
という事で、まずはナスのお花!

6月9日 (3).jpg

そして、ニンニクのお花!
6月9日 (4).jpg


いずれもアジサイに負けず劣らず綺麗な紫ですね(^^)


現在、彩ろ里工房の花瓶はどれもアジサイが飾られています。
梅雨入りし、ジメジメとまとわりつく湿気は何とも言えませんが、
アジサイの季節と思うと心も少し和みませんか?


「花より団子」というタイプでは断じてありませんが、
アジサイと一緒にいただいた梅をつけた瓶を一枚。

2020.6.9梅ジュース.jpg


こちらも石原さんがせっせとホワイトリカーとお酢の二種類で作ってくださいました。
どんなお味に出来上がるか、楽しみです!

出来上がったら夏の間は、皆様にもお飲み物としてご提供する予定です。

posted by 彩ろ里工房 at 15:05| Comment(0) | 彩ろ里の植物たち